7月度の例会のトピックスは「Threads(スレッズ)」。
2023年7月6日にMeta社からリリースされたばかりの最新SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)です。
パソコン同好会では、2週間前に発表されたばかりの最新トレンドを共有することができました。
|
 |
今月のトピックスのテ-マは
『Meta スレッズ(threads)って何』です
|
 |
これまでによく知られているSNSは、テキストに
強いTwitter(ツイッター)やLINE(ライン)、
facebook(フェイスブック)。動画に特化した
YouTube(ユーチューブ)やInstagram
(インスタグラム)などが有名。
そこに登場したのがThreadsです。
|
 |
では、これまで何処が違うのでしょうか? Twitterとの比較をしてみましょう。
文字数〉Threads:500文字Twitter:140文字
等ですが 大きな違いはなさそうです
|
|
〈ユーザー数〉
Threads:1億人(2023.7/10時点)
Twitter:3億3300万(2023.6/5時点)
Threadsの増え方が圧倒的な勢いを見せています。
5日間で全世界で1億人の登録がありました。
|
 |
Threadsはリリーズされたばかりで今後、
どのように広がっていくのか。競合する既存の
SNSとどのように差別されていくのかなど、
今後の発展(または衰退)に興味津々な
情報でした。
|
新入会員歓迎昼食会 |
7月の例会の前編は14時30分に切り上がり、徒歩4~5分の距離にある新入会員歓迎会の会場「新橋亭(しんきょうてい)」へ移動。新橋亭は創業1946年(S21年)の老舗で、「ここで食事ができることだけでも、パソコン同好会に参加する価値がある」と誰かがつぶやくくらい有名な北京料理の名店です。
新入会員歓迎会は、布施さんの乾杯の発声からスタート。先ほどの例会の前編とは打って変わって笑顔がはじけます。冷菜から始まるコース料理はどれをとっても淀みなく美味しい。加えて、甕出し(おそらく)紹興酒の古酒はまったりとした甘さとコクのある味わいが格別。最後に出される新橋亭の名物料理のひとつ「麻婆豆腐」は山椒のピリッとした心地よい刺激が白いご飯に合う。食レポのようになってしまいましたが、会場が笑顔に包まれたのは言うに及ばず。歓迎会は、集合写真の撮影を最後に17時少し前にお開きとなりました。
|
|

新橋亭
|

乾杯の音頭は特別顧問布施さん |

新入会員の輪湖さん |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
余談ですが・・・
この夜、都市対抗野球大会でヤマハがJR東日本東北と対戦。有志は新橋から東京ドーム(後楽園)へ
応援にむかいました。 (文責・菅義人 HP制作・田中達也)
トップぺージに戻る |